南アルプス 鳳凰三山 薬師岳山頂付近 太陽に霧がかかり
光輪が見られた
|
|
南アルプス 仙丈ヶ岳からの ご来光 雲海の中に 奥秩父の山が 浮かぶ
|
|
八ヶ岳行者小屋 キャンプ場に 張った私のテント (右側オレンジ色)
1978から使用した ダンロップ製 ドームテント
|
|
八ヶ岳行者小屋 キャンプ場 の正月の 賑わい 但し、20年前の 1983年頃
|
|
元旦、八ヶ岳の 赤岳山頂を 目指す途中で 阿弥陀岳を眺める
|
|
多分、 八ヶ岳の硫黄岳を 行者小屋から 美濃戸口へ下山 する途中で 写した写真
|
|
4月始めの 鹿島槍ヶ岳を 登山口付近から
1986年頃と思う
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
秋の黒部峡谷 阿曽原温泉 高熱トンネルから湧き出る温泉の露天風呂 既に小屋は冬季休業に入り無料です
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
黒部 下の廊下。このキャンプ場を出発して直後に熊に出会った。20mくらい離れたところで気が付いたので、熊さんの方が道を空けてくれた。
|
|
|
|
|
何処の頂上だか忘れた。後方の景色から妙高岳のような気がする。
|
|
|
|
|
冬山でのキャンプは何処でもこんな感じになるが、これは中央アルプス木曽駒ケ岳頂上付近。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
右上の方に同じ場所の写真がある。ダブってしまった。
|
|
大雪山からトムラウシ岳への縦走路の最初にある白雲岳。
|
|
西穂高岳頂上。ここから奥穂高岳までの縦走路はスリルがあった。
|
|
|
|
|